2010年05月18日
愛読書シリーズ No,5

「 テニス 勝利への戦術 ~シングルス編~ 」
スクールに通い始めて数年、練習も試合もダブルスばかり。
シングルスをやる機会など全くなかったのですが、ダブルスの練習
になるかな?と軽い気持ちで出た初めてのシングルスの試合。
試合中に一番困ったのは、どこに打てばいいのやら…。
気がつくと無意識に相手の方へ相手の方へと返球してしまっていました。
いつもスクールではコーチのいる方ばかりに返球していた癖

帰宅後シャワーも浴びずに、ネットで検索して見つけたのがこの本です。
編者:全米テニス協会、監修:神和住純氏。いかにも正統派っぽい

内容は、最初から最後までひたすらコートのイラストに配球が書かれて
解説してあるだけで、最初は何じゃこりゃあ…

これがシングルス初心者の私


得点のパターン、58パターンに加え、それを身につけるためのドリル63。
まだまだ全然モノに出来ていませんが、この本を見てるだけで上手く
なった時の自分を想像してニヤニヤしています

これからシングルスやってみようかなぁと思っている方、お薦めです
