2013年02月21日
もう一度基礎からでしょ!(ボレー編スタート)

土曜日、次男のサッカー大会の応援

自宅から車で40分の大きな湖のほとりまで


こんな近くに、こんないい所があったなんて
全然知りませんでした

オオタカが舞い、キラキラした水面に心洗われる気が
したナイス癒しスポット

さすがS県、懐が深い…。
縁あって、縁もゆかりもなかったS県に引っ越して16年。
都会にも近く、大自然にも近く、人はやさしく、物価も安い。
ケンミンショーでは評価低いですが、私はS県大好きです



~ サッカー大会 結果 ~
1R … 9-3 (〇)
2R … 4-1 (〇)
3R … 6-0 (〇)
準決 … 7-0 (〇)
決勝 … 2-1 (〇)
優勝~




さて、日曜日。
いつもの草大会の社長のレッスンに参加。
今日は、「ボレー徹底強化講座」

最近のマイブーム「もう一度基礎からでしょ!」
というわけで、ボレー基礎講座に初参加。
手出しのボールキャッチからスタート。
よくある練習ですが、初体験

やっぱりここからでしょ

2時間ずーっとボレーの下半身の動きの理解&練習。
私の場合、上下動が大きかったのと、足の動きが慌て
気味だったことが初めてわかり、大収穫

次回は、上半身の動き(肩甲骨の使い方)を学ぶ予定。
なんか、光が見えてきました。ボレー楽しくなりそう~

しかし、先日神様Aさんに言われた通り、ほんと自分は、
テニス全然知らないでやって来たんだなぁ…、と痛感の
今日この頃です。伸びしろに期待!

2013年02月14日
三連休備忘録
三連休の備忘録。簡単に

土曜日、神様Aさんレッスン
「安定感がないのは、リズムを意識してないからです。」
という訳で、今日のテーマは、「リズム」
どんな時も、「1・2・3」、「1・2・3」…
十数年テニスして来て初めて知りました。
お陰でフォアストロークのラリーなら永遠に続くのでは?
なんて思える程、よくなりました(自画自賛
)
「これは普通テニス始めてまずすぐに覚えることですよ。」
と笑われちゃいましたが
あとは、
①バックハンド時の股関節の使い方
②サーブ時のグリップ脱力
③バックハンドラリーからの配球
…etc
今日も目から鱗ばかりで大変お世話になりました(感謝)。
しかし、自分では出来てると思っていたことが、全然出来て
なかった
。やっぱり基礎をしっかり学ぶことが大切なんだと
実感した日となりました
別れ際、Aさんより
「これだけテニスを知らないでやって来たということは、
逆にものすごく伸びしろがあるってことですよ
」
と、有難きお言葉…
。頑張って精進します

日曜日、いつもの草大会(オープン)
~ 結 果 ~
1試合目 … 3-6 (×)
2試合目 … 6-2 (〇)
3試合目 … 6-0 (〇)
予選リーグ敗退。
試合後、久しぶりに会った方々とずっと談笑していたら
あっという間に時間が経って次男のサッカーチームの
県大会応援に間に合わず…。めっちゃ怒られました
しかし、テニス好きな人と話す時間は至福の一時です

月曜日、いつもの草大会。
今日は初めて
のミックスダブルス(オープン)

いつもお世話になっているチームの会長Tさんと。
~ 結 果 ~
1試合目 … 6-1 (〇)
2試合目 … 6-1 (〇)
3試合目 … 6-2 (〇)
決 勝 … 3-6 (×)
今日の目標、「ひたすら楽しく♪」は達成出来ました
しかし、初のミックスは、どこに打てばいいやら、どんな動き
をすればよいのか、さっぱりわからず
勉強不足ですね、また勉強して出直しまーす



土曜日、神様Aさんレッスン

「安定感がないのは、リズムを意識してないからです。」
という訳で、今日のテーマは、「リズム」

どんな時も、「1・2・3」、「1・2・3」…

十数年テニスして来て初めて知りました。
お陰でフォアストロークのラリーなら永遠に続くのでは?
なんて思える程、よくなりました(自画自賛

「これは普通テニス始めてまずすぐに覚えることですよ。」
と笑われちゃいましたが

あとは、
①バックハンド時の股関節の使い方
②サーブ時のグリップ脱力
③バックハンドラリーからの配球
…etc
今日も目から鱗ばかりで大変お世話になりました(感謝)。
しかし、自分では出来てると思っていたことが、全然出来て
なかった

実感した日となりました

別れ際、Aさんより
「これだけテニスを知らないでやって来たということは、
逆にものすごく伸びしろがあるってことですよ

と、有難きお言葉…



日曜日、いつもの草大会(オープン)

~ 結 果 ~
1試合目 … 3-6 (×)
2試合目 … 6-2 (〇)
3試合目 … 6-0 (〇)
予選リーグ敗退。
試合後、久しぶりに会った方々とずっと談笑していたら
あっという間に時間が経って次男のサッカーチームの
県大会応援に間に合わず…。めっちゃ怒られました

しかし、テニス好きな人と話す時間は至福の一時です


月曜日、いつもの草大会。
今日は初めて



いつもお世話になっているチームの会長Tさんと。
~ 結 果 ~
1試合目 … 6-1 (〇)
2試合目 … 6-1 (〇)
3試合目 … 6-2 (〇)
決 勝 … 3-6 (×)
今日の目標、「ひたすら楽しく♪」は達成出来ました

しかし、初のミックスは、どこに打てばいいやら、どんな動き
をすればよいのか、さっぱりわからず

勉強不足ですね、また勉強して出直しまーす


2013年02月05日
攻める気持ちとスタッフI・Mさん

土曜日、いつもの草大会(オープン)

真冬だというのにポカポカ陽気、久しぶりに汗だくに…

~ 結 果 ~
1試合目 … 2-6 (×)
2試合目 … 1-6 (×)
3試合目 … 5-6 (×)
今年に入って負けなしだったのに、今日はコテンパン

「調子に乗ってんじゃねーぞ、勘違いすんなよっ

って、きっと神様からのお達しですね。
1試合目、愛称:壁〇さんと呼ばれる方と初対戦。
本当に打っても打っても返って来ます。で、辛抱たまらず
前に出るとロブかパッシングでキレイにやられました

パッと見、自分よりもひと回りくらい上の方のようですが、
このシコリを支えているフィジカルが素晴らしい

試合後、話すとマラソンをやっているとのこと。
やっぱり努力は裏切りませんね。
私はここ最近走るのサボっていたので、1試合目の途中
から早くも攣りそうになり、後はグダグダでした。
ちゃんと走りましょう


日曜日、いつもの草大会(オープン)

2日連続の草大会(オープン)参加は初めて

本日の目標は、「攣るまで全力!」
~ 結 果 ~
1試合目 … 6-1 (〇)
2試合目 … 6-5 (〇)
3試合目 … 6-1 (〇)
4試合目(F) … 6-2 (〇)
前日、攣りそうになってからのプレーがあまりに消極的で、
本当に自分が情けなく非常に後悔したので、本日は攣って
終わりにしてやろう!と心に決めて参加しました。
結果、攣らなかった

あぁー、やっぱり攻める気持ちですね

それと草大会スタッフのI・Mさん。
I・Mさんが運営する大会に参加すると3戦3勝

なんなんでしょう、この相性の良さは

なんか、ちょっと怖い…
