2013年02月14日
三連休備忘録
三連休の備忘録。簡単に

土曜日、神様Aさんレッスン
「安定感がないのは、リズムを意識してないからです。」
という訳で、今日のテーマは、「リズム」
どんな時も、「1・2・3」、「1・2・3」…
十数年テニスして来て初めて知りました。
お陰でフォアストロークのラリーなら永遠に続くのでは?
なんて思える程、よくなりました(自画自賛
)
「これは普通テニス始めてまずすぐに覚えることですよ。」
と笑われちゃいましたが
あとは、
①バックハンド時の股関節の使い方
②サーブ時のグリップ脱力
③バックハンドラリーからの配球
…etc
今日も目から鱗ばかりで大変お世話になりました(感謝)。
しかし、自分では出来てると思っていたことが、全然出来て
なかった
。やっぱり基礎をしっかり学ぶことが大切なんだと
実感した日となりました
別れ際、Aさんより
「これだけテニスを知らないでやって来たということは、
逆にものすごく伸びしろがあるってことですよ
」
と、有難きお言葉…
。頑張って精進します

日曜日、いつもの草大会(オープン)
~ 結 果 ~
1試合目 … 3-6 (×)
2試合目 … 6-2 (〇)
3試合目 … 6-0 (〇)
予選リーグ敗退。
試合後、久しぶりに会った方々とずっと談笑していたら
あっという間に時間が経って次男のサッカーチームの
県大会応援に間に合わず…。めっちゃ怒られました
しかし、テニス好きな人と話す時間は至福の一時です

月曜日、いつもの草大会。
今日は初めて
のミックスダブルス(オープン)

いつもお世話になっているチームの会長Tさんと。
~ 結 果 ~
1試合目 … 6-1 (〇)
2試合目 … 6-1 (〇)
3試合目 … 6-2 (〇)
決 勝 … 3-6 (×)
今日の目標、「ひたすら楽しく♪」は達成出来ました
しかし、初のミックスは、どこに打てばいいやら、どんな動き
をすればよいのか、さっぱりわからず
勉強不足ですね、また勉強して出直しまーす



土曜日、神様Aさんレッスン

「安定感がないのは、リズムを意識してないからです。」
という訳で、今日のテーマは、「リズム」

どんな時も、「1・2・3」、「1・2・3」…

十数年テニスして来て初めて知りました。
お陰でフォアストロークのラリーなら永遠に続くのでは?
なんて思える程、よくなりました(自画自賛

「これは普通テニス始めてまずすぐに覚えることですよ。」
と笑われちゃいましたが

あとは、
①バックハンド時の股関節の使い方
②サーブ時のグリップ脱力
③バックハンドラリーからの配球
…etc
今日も目から鱗ばかりで大変お世話になりました(感謝)。
しかし、自分では出来てると思っていたことが、全然出来て
なかった

実感した日となりました

別れ際、Aさんより
「これだけテニスを知らないでやって来たということは、
逆にものすごく伸びしろがあるってことですよ

と、有難きお言葉…



日曜日、いつもの草大会(オープン)

~ 結 果 ~
1試合目 … 3-6 (×)
2試合目 … 6-2 (〇)
3試合目 … 6-0 (〇)
予選リーグ敗退。
試合後、久しぶりに会った方々とずっと談笑していたら
あっという間に時間が経って次男のサッカーチームの
県大会応援に間に合わず…。めっちゃ怒られました

しかし、テニス好きな人と話す時間は至福の一時です


月曜日、いつもの草大会。
今日は初めて



いつもお世話になっているチームの会長Tさんと。
~ 結 果 ~
1試合目 … 6-1 (〇)
2試合目 … 6-1 (〇)
3試合目 … 6-2 (〇)
決 勝 … 3-6 (×)
今日の目標、「ひたすら楽しく♪」は達成出来ました

しかし、初のミックスは、どこに打てばいいやら、どんな動き
をすればよいのか、さっぱりわからず

勉強不足ですね、また勉強して出直しまーす


コメント
この記事へのコメントはありません。